活動報告
2025.07.04

「第1回 生成AIとAPI連携で創る業務効率化ワークショップ」を開催しました

6月24日(火)、生成AIとAPI連携を活用した業務効率化をテーマに、全5回シリーズの第1回ワークショップを開催しました。

講師には、dotstudio株式会社 代表取締役 菅原のびすけ 氏およびプロトアウトスタジオ 講師 りゆ 氏をお迎えし、実務に役立つ生成AIの活用方法や、業務に即したチャットボットの開発について、実践的な講義と演習を行いました。

本ワークショップは、生成AIを使って自ら業務課題を解決するためのスキルを学ぶことを目的としており、シリーズ最終回には受講者による成果発表も予定されています。

 

💡【生成AIの基本と「miibo」活用体験】

初回講義では、まずChatGPTの仕組みや基本的な活用方法を学習。その後、会話型AIツール「miibo(ミーボ)」を使って、福井の観光情報をテーマにしたチャットボットを受講者自身で作成しました。

 

🔗【LINEとのAPI連携でBotを実装】

作成したチャットボットは、LINEとのAPI連携により、独自のLINE Botとして実装。身近なツールとAIを連携させる体験を通して、業務への応用の可能性を体感しました。

 

🗣️【参加者の声(一部抜粋)】

  • 「AIをぐっと身近に感じられるようになった」

  • 「実務に活かせそうなヒントが得られた」

 

今回の講義を皮切りに、受講者は業務課題に即したオリジナルツールの開発に取り組み、シリーズ最終回ではその成果を発表予定です。今後も、実践的なスキルを学びながら身につけられる場を提供してまいります。