特徴
コロナ対策やDX対応のための多くの補助金制度が出てきています。IoT導入はこれらの補助金対象となることが多いので是非制度を活用してイノベーションを図っていただきたいと思います。微力ながらご協力させていただけると幸いです。
【商品・サービスの特徴】
1.IoT導入ユニット「Ho-SaKU」を使いオリジナルIoT機器を製作します。
2.ArduinoまたはPythonプログラミングによる専用IoT機器の開発となります。
【商品・サービスの詳細】
Arduino系SoC(System-on-a-chip)またはRaspberry PI(ラズベリーパイ)を使用して比較的安価にIoT機器を開発します。これらはWi-Fi環境があればネットワーク接続できます。
Arduino系SoCそのものは数百円~数千円程度です。これに要件に適したセンサーを接続してデータ収集または制御をします。シビアなデータ収集や制御が要求される場合はPLCがベストですが、数分毎の稼働状況の把握あるいは試行的なデータ収集であれば比較的安価に早く開始できる弊社のサービスをご利用いただいてみては如何でしょうか。
ランニングコスト:弊社のサポート費用は別として自社内にデータ蓄積サーバを立てればランニングはハードウェアの保守費用程度ですがクラウドサービスをご利用の場合は構成により大きく異なってきます。無料で開始できるサービスもありますのでお試しであればそれらを利用しても良いのではないかと思います。
農業分野ではArduino系SoCを用いたビニールハウスの環境制御IoT装置を開発。スマートフォンで操作し温湿度などの状況把握と換気・水やりを自動化したことで農家様には大変好評をいただいたおります。
※Arduino(アルドゥイーノ):入出力ポートを備えたワンボードマイコン。2005年にイタリアでArduinoプロジェクトが発足し2009年には世界中で広く販売されるようになった。現在ではインテル他多くのメーカーがArduino言語に対応した互換マイコンを販売しています。
※Raspberry Pi(ラズベリー パイ):イギリスのラズベリーパイ財団によって開発され、教育用コンピュータとして普及したシングルボードコンピュータ。Linuxライクなオペレーティングシステム (OS) が動作する。最新のRaspberry Pi4Bは高速大容量化されており小型PCとして使えるレベルとなっています。
事業所情報
※[at]は@に変換してください。