事業所情報

事業所
株式会社 八木
ITステージ
ステージ2
業種
宿泊業
住所
あわら市温泉
従業員数
36名
担当者
社長、役員、若女将、料理人
ホームページ

課題・経緯

将来の人口減少に備え、限りある人材で収益構造を最大化させるためIT 化を推進する必要がある。


主な取組内容/相談先・コスト

管理会計、予約システム、シフト管理システムの導入

相談先
株式会社ビジネス・アイ(ITコーディネータ)
コスト
50万円

得られた効果と苦労したこと

得られた効果

粗利益率が80%から90%に向上。また、旅館における平均的な営業利益率が1.3%に対し、8%を達成。

 

~令和3年度福井商工会議所会報7月号「特集」でも紹介しています~

【Webで読む会報】http://www.fcci.or.jp/fsho/index.htm

※2021年7月号をクリックし、ご覧ください。

苦労したこと

団体客受入れや部屋への配膳廃止等、業務内容の急変に付いて行けなくなり、スタッフの入替りが発生。全ての仕組みを軌道に乗せるまで5年程要した。システム導入は容易だったが、それを運営指導していく事が大変だった。

その他のデジタル化事例集 other case

基幹システム入替によるタスク管理・営業管理の効率化
バックオフィス

基幹システム入替によるタスク管理・営業管理の効率化

業種/卸売業
事業所名/クラシス株式会社
くわしく見る
ネットを活用した流通チャネルとターゲット層の拡大
顧客対応

ネットを活用した流通チャネルとターゲット層の拡大

業種/小売業
事業所名/株式会社infoBANK
くわしく見る
社外の人材と協力してデジタルマーケティングを推進
顧客対応

社外の人材と協力してデジタルマーケティングを推進

業種/小売業
事業所名/株式会社 かゞみや
くわしく見る
コロナ対策からコスト削減とIT 改革に繋げたWEB 会議導入
バックオフィス

コロナ対策からコスト削減とIT 改革に繋げたWEB 会議導入

業種/サービス業
事業所名/株式会社アイビックス
くわしく見る