当所では令和2年10月より「中小企業のためのデジタル技術活用研究会」を設置し、少しでも早く中小企業がデジタル技術の活用に取組むことができるように、議論を重ねながら報告書を取りまとめました。こちらもぜひご一読ください。
東京大学大学院工学系研究科教授 森川博之氏の特集記事(働き方改革、アフターコロナの切り札なるか?DXって何だ?)についても下記よりダウンロードできます。デジタル化のポイントをわかりやすく解説したレポートになりますので、こちらもぜひご覧ください。
セミナー・イベント スケジュールSeminar Event Schedule

2022年10月20日(木)
13:30~15:00
地方の中小企業はこれからのロボット社会とどう向き合うべきなのか技術交流テクノフェア2022 記念講演会「人間ロボット共生社会の未来」
くわしく見る
2022年08月24日(水)
13:30~15:30
デジタル活用が学び合う場がここに第2回ものづくりデジタル勉強会「DX寅の穴」
DXの必要性が世間で取りざたされていますが、「人材がいない」「何から始めればいいかわからない」「メーカーだから限界がある」といった課題に直面する企業が多いのでは …

2022年08月02日(火)
13:30~15:30
好評につき、追加開催いたします!プロのカメラマンから学ぶ!スマートフォン写真撮影講座
あっという間に普及したスマートフォン。次々と新型が発売されていますが、そこに搭載されたカメラも日々進化しており、機能や撮り方のコツを掴めば会社のホームページやS …
デジタル化事例集Case Study

Case 13
基幹システム入替によるタスク管理・営業管理の効率化
クラシス株式会社
くわしく見る

Case 18
レジにおける従業員の負担を軽減
有限会社ポレポレベーカリー
くわしく見る

Case 27
社員からの提案でデジタルツールを導入!コスト削減や現場で伝達が円滑に
株式会社 見谷組
くわしく見る

Case 23
ECサイトのアップデートと接客予約制により店舗スタッフの負担を軽減
出村レース 株式会社
くわしく見る

Case 6
クラウド上のデータ交換で往復時間を減らす
日光産業 株式会社
くわしく見る

Case 12
AI を活用した業務効率化と経営指標の見える化を両立
株式会社 大津屋
くわしく見る